このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
さんすう好きを育む自立式リモートさんすう教室 KONOMI(このみ)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
さんすう好きを育む自立式リモートさんすう教室 KONOMI(このみ)

「理解」できると楽しくなる!

「算数が苦手」な子の多くは「理解」が追いついていないから。学校の授業では、理解できていないのにどんどん進んでしまうから、「つまらない」「苦手」「嫌い」という意識に。
KONOMIは「理解」に重点を置き、似た問題を反復することで「わかった!」を積み重ねて、応用まで導きます。
数字は捉え方がすべて
「6時の30分前は?」という問題に対し、「6時30分」と回答する子どもたちが増えています。
なぜこの間違いが起きるのか?
「前=前に進むこと」と捉えているため、6時から30分先に進むと考えているのです。
言葉を理解する力が算数でも大切になっています。
算数は生きる上で必要な知識
私たちは生活の中で無意識に算数を使っています。買い物で合計額やおつり、値引き額を計算したり、所要時間を考えてスケジュールを組んだり、間取りにあわせて家具を配置したり。それらが自然にできるのは算数を勉強しているからです。小学生のうちに苦手意識がついてしまうと「よくわからない」「苦手」「嫌い」のイメージが抜けないまま大人になって日常生活や仕事で苦労してしまいます。

KONOMI が選ばれる理由

01

何度参加してもOK!
1週間同じ授業

学校の授業は時間が限られており理解できないまま進んでしまったり学校を休むと授業に遅れたりしてしまいます。KONOMIでは1週間同じ授業をするので、理解できるまで何度でも参加できます。

02

違う学年の授業を
受けられる

算数は知識の積み上げが大事なので、土台がしっかり理解できていないとつまずいてしまう原因に。そんなときは1学年前の授業を受けることもできます。逆に、興味関心のある分野の知識を伸ばしたければ先の学年の授業を受講することもできます。

03

教材動画は
いつでも見放題

教材動画は常に全学年3学期分公開しているので、いつでも予習・復習に使うことができます。
また、学校の授業の進度に合わせて視聴することで理解度がさらに深まります。

子どもが親から自立して学ぶ

KONOMIメソッド

KONOMIには教材動画見放題、アプリ学習など
子どもが自ら学べる環境があります。
理解→「分かる」、「楽しい」の経験を通して
自立して学ぶ子どもを育てます。

無料体験は
マンツーマン授業

  • 講師スタッフがお子さまのレベルに合わせて授業を進めて参りますのでご安心ください。他の方の目を気にすることなくご参加いただけます。
  • 体験時間は約1時間です。(KONOMIについて→授業体験→KONOMIのサービス紹介)
  • 無料体験授業には「Google Meet」を使用します。携帯またはタブレットからご参加ください。(Google Meet URLはご予約完了後に担当者より登録いただいたメールへ配信させていただきます。)

無料体験授業までの流れ

1. お申込み
「無料体験のお申し込みはこちら」ボタンより必要事項を入力の上、体験会にお申込みください。
2. 担当から連絡します
KONOMIスタッフよりお電話にてお子様の様子(どんな子か・苦手なこと・好きなこと)のヒアリング、体験会のご説明をさせていただきます。
3. 体験用のURLをメールで送信します。
お申込み時にいただいたメールアドレス宛に、体験用のURLを送信します。
体験はGoogle Meetを使用して行います。
4. 授業を体験
お手持ちの携帯またはタブレットから授業にご参加ください。質問や悩みなどあれば、気軽に相談くださいね。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
KONOMIは
入会金・登録費無料

はじめられます

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
KONOMIは入会金・登録費無料

はじめられます

*教科書代、入会セット送料は
ご負担いただきます

★ 入会キャンペーン★
★実施中 ★

いま入会すると
通常 7,000円/月 の受講料が
↓↓↓↓↓
3,980円/月

授業リクエストも
受け付けています!

  • 「過去の内容の教材動画を観ても内容が理解できない」、「途中入会だから、受けてない授業をもう一度やってほしい」という声にお応えするために、月に1度授業リクエストを受け付けています。
    ※880円/回 日時は土、日曜日のどちらかで調整させていただきます。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

じかんわり

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
小学3年生クラス
①16:30~②18:10~③19:50~(各20分)
小学4年生クラス
①16:55~②18:35~③20:15~(各20分)
小学5年生クラス
①17:20~②19:00~③20:40~(各20分)
小学6年生クラス
①17:45~②19:25~③21:05~(各20分)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

じかんわり

クラス
時間
小学3年生クラス
①16:30~ ②18:10~ ③19:50~ (各20分)
小学4年生クラス
①16:55~ ②18:35~ ③20:15~ (各20分)
小学5年生クラス
①17:20~ ②19:00~ ③20:40~ (各20分)
小学6年生クラス
①17:45~ ②19:25~ ③21:05~ (各20分)

KONOMIの学習の流れ

1. 入会時、ご自宅に教材セットを郵送します
授業で使用するタブレットは、無料でKONOMIからレンタルできます。
入会時にKONOMIがご用意し、教科書等の教材とあわせてご自宅へ郵送いたします。
大切にお使いください。
2. 授業の時間になったらオンライン授業にご参加ください
時間になりましたら、教室ごとの専用URLからオンライン授業にご参加ください。
3. 授業スタート!
先生の解説や練習問題で理解を深め、復習するのが授業の基本の流れです。ノートや宿題の提出はありません。
★おすすめは週2回以上の参加!
1週間同じ授業をやるので、理解できるまで何度も参加することが可能です。
少しでも「?」が残るなら、もう一度授業を受けてみましょう!
追加費用もかからないので気軽にご参加ください。
★保護者の方へのご連絡は「Comiru」を使用します
保護者の方とKONOMIとのやりとりは、コミュニケーションアプリ「Comiru」を使用します。
指導報告書やお知らせなど、塾からの情報が保護者様のスマホに届きます。

よくある質問

  • 月額の受講料以外にかかる費用はありますか?

    入会時に教科書代と入会セット送料をご負担していただきます。
    それ以外の費用はかかりません。
  • どのような環境があれば利用できますか?

    授業は完全オンラインのため、Wi-Fi環境が必要です。

未来の世界へ

グローバル化により
世界はより近くなりました。

世界共通話は英語ともう一つあります。
それは「数字」です!
数字は仕事でも必要となります。
どの国に行っても数字はついてまわります。
私たちは数字が苦手な子ども達を好きに変え
より多くのチャンスを
つかんでもらいたいと思います。

小学生の算数がとても大切な時です。
私たちに苦手を預けてみてください!